1-1 海底熱水活動の地球化学的理解 –学際研究のすすめ–

石橋純一郎 先生 (Jun-ichiro ISHIBASHI)
所属: 九州大学 大学院理学研究院地球惑星科学部門 准教授

運営委員より:
 石橋純一郎先生は海底熱水活動を対象とした地球化学的研究を引っ張って来られた先生で,これまで,岩石学や鉱物学,微生物学など,他分野とも深く連携しながら独創的な研究分野を切り開いて来られました。2016年には地球化学会学会賞を受賞され,地球化学分野において数多くの功績を挙げられています。 
 学際的研究を数多くを創成し最前線を走って来られた先駆者としてのお話をぜひお伺いしたいと思い,この度お声をかけさせていただきました。お忙しい中ご快諾いただき,石橋先生には御礼申し上げます。  
 地球化学という分野自体,境界領域として発達してきた学問で,どの専門分野の研究に携わっていてもそれを発展させていくには他分野との連携は非常に重要になります。今回,ご専門の海底熱水活動についてのご研究,そして,学際研究の重要性についてお話頂けるとのこと,若手研究者の皆様にはとても興味深い内容だと思いますし,何より私自身非常に楽しみにしております。 
 コロナ禍で思うように行かない状況が続く中,改めて,地球化学分野の研究へのモチベーションに繋がる大変貴重なお時間となると思っています。

運営委員 (橋口)




スペシャル朝活セミナー (Ono先生)
1-1 海底熱水活動の地球化学的理解 –学際研究のすすめ– (石橋先生)
1-2 極限フィールドワークから紐解く南極氷床変動メカニズム (菅沼先生)
1-3 惑星形成・進化の理論モデルと地球化学分析の接点 (黒川先生)
2-1 国際共同研究プロジェクトGEOTRACESとアメリカ生活 (八田先生)
2-2 サンゴ礁の総合研究フィールド (山崎先生)
2-3 二次イオン質量分析法と宇宙地球化学への応用 (馬上先生)
3 理系英語の学び方 : 方向性と方法論 (斎藤先生)